薄毛だからといって、モテることをあきらめたくないですよね?
目次
薄毛でもモテるには「見た目で足切りされないこと」が重要です。
いくら中身が良くても、初対面のとっかかりは、見た目であることは仕方のない事実です。
例えば、あなたがスーパーに行って、どんなに美味しい良質の肉でも、
ボロボロの汚れたパッケージで陳列されていたら、かごに入れるのをためらいませんか?
本当はおいしいその肉を味わってもらうためにも、ここは最低限、見た目の改善を図りましょう。
見た目改善
- 薄毛を治す or 活かす
- 清潔感のある服装
- ヒゲ、鼻毛、爪、肌のケア
- 佇まいの改善(筋トレ)
1.薄毛を治す or 活かす
まずは、薄毛を治しましょう。
治療方法は様々ですが、最もおすすめなのは「AGAの専門クリニックに行くこと」です。
同時に、今の薄毛を活かしたヘアスタイルにしましょう。
薄毛を活かすヘアスタイルのポイント
- 短め
- カラーリング(可能なら)
- 縦長に見せる(長めトップス、ヒゲ)
パッと見、「薄い」と思う要因は、残った黒髪と、毛の生えていない地肌とのコントラストが濃くはっきり表れてしまうことです。
短くしたり、黒以外のカラーにすることで、残った黒髪と地肌のコントラストを和らげる効果が期待できます。
また、前髪や頭頂部の髪を立てたり、ヒゲで縦長に見せることで、おでこや頭頂部の薄毛部分から視線を逸らす視覚効果が得られます。
これを踏まえておすすめなヘアスタイルは
- ソフトモヒカン
- 坊主+ヒゲ
- ツーブロックショート
などです。
2.清潔感のある服装
気張っておしゃれをする必要はありません。
「及第点のとれる、普通の小奇麗なカッコ」で良いです。
清潔感のある服装のポイント
- ジャストサイズ
- 色数を少なく
- カジュアルすぎず
ジャストサイズ
服のサイズは、ピッチピチのタイトでもなく、ブカブカでもない、体に適度にフィットするジャストサイズが基本です。(体型にもよりますが)
色数を少なく
色は1〜3色に抑えましょう。多くなるほど難易度が上がり、子供っぽく見える恐れがあります。
基本はダークトーン(黒、紺、グレーなど)1色に、明るい色を少し足しましょう(白、パステルカラーなど)
モノトーン以外の原色はなるべくし避けましょう。
カジュアルすぎず
カジュアル寄りのアイテム、色、柄、素材を少なめにしましょう。
フォーマル寄りのアイテム、色、柄、素材を多く取り入れましょう。
アイテム | 色 | 柄 | 素材 | |
フォーマル(多めに) | ジャケット、シャツ、スラックス、革靴 | 黒、白、グレー、紺 | 無地 | ツヤのある素材 |
カジュアル(少なめに) | ジャンパー、パーカー、スウェット、太めのジーンズ、スニーカー | 原色 | チェックなど | デニムなど |
フォーマルとカジュアルの割合は、7:3 ぐらいがちょうどよいです。
季節感も守りましょう。
冬場に半袖は論外。素材も冬には温かみのある起毛素材、夏はシャリシャリしたリネンなど、そういうところを女子は見てますよ。
また、薄毛に似合うメガネなども研究していくとが深いです。
3.ヒゲ、鼻毛、爪、肌のケア
薄毛を活かすヘアスタイルとして、ヒゲを足すのも良いです。
ただし、清潔感が大前提なので、ヒゲトリマーで長さを整えたり、頬や首筋など、不要な部分は適宜、処理をする必要があります。
鼻毛は当然気をつけましょう。鼻毛用カッターで切る、ブラジリアンワックスで抜く、などのこまめな処理を忘れないようにしましょう。
爪は伸びていると不潔な印象を与え、一発でアウトの危険性があります。
週に一度は切る習慣をつけましょう。
手は意外と人に見られています。
爪に限らず、ムダ毛や乾燥などのケアを習慣づけましょう。
男性の肌は、女性からすると結構気になるものです。
ガサガサに荒れた肌、手入れのしていない肌には拒否反応を示してしまうこともあります。
最低限のケアとして、化粧水+乳液(できれば最後にオイルも)といった基礎化粧品は最低限、使うようにしましょう。
無印、ニベアなどのシンプルなもので十分です。
ハトムギ化粧水なども大容量でコスパが良くおすすめです。
化粧水+乳液後に、化粧用のオリーブオイルを薄く塗って「うるおいバリア」をつくるのも効果的です。
ヒゲは深剃りのできる電気シェーバーで、しっかりと剃って清潔感を保ちましょう。
T字カミソリだと、どうしても肌へのダメージが大きくなるので、できれば5枚刃の電気シェーバーをおすすめします。
肌ケアとヒゲ処理を同時に満たすおすすめ手段は、ヒゲ脱毛です。
ヒゲ脱毛の利点
- 毎日の髭剃り時間短縮 →QOLの向上
- 髭剃りによる肌荒れが無くなる →アンチエイジング効果
- 一時的コスト負担あるが、以後の替刃代が減る
全国にあって、実績もある安定のメンズリゼとかがいいと思います。
4.佇まいの改善(筋トレ)
猫背だといい印象を与えません。
自然に胸を張れるように、上半身の筋トレは必須です。
ジムに行けとは言いません。せめて自宅で腕立て伏せから始めてみてください。
1ヶ月もすれば、背筋がピンとなっていることに気がつくはずです。
筋トレによって得るもの
- 落ち着いた佇まい
- 疲れにくい体
- テストステロンによるモテ効果
テストステロンは、別名「モテホルモン」と言われ、男らしい体格や、強く前向きな精神状態を作り出す効果があります。
なお、「筋トレでハゲる」という話がしばしば言われます。
それは、テストステロンが薄毛の原因「ジヒドロテストステロン」に変わるため言われることです。
テストステロンがジヒドロテストステロンに変わるのを防ぐ薬が「フィナステリド」です。
フィナステリドは、AGAの専門クリニックで安全に処方してもらえます。
まとめ
薄毛というハンデを受け入れて、それでもモテていくためのスタートラインに立つ方法をお話しました。
ポイントのおさらいです。
見た目改善のポイント
- 薄毛を治す or 活かす
- 清潔感のある服装
- ヒゲ、鼻毛、爪、肌のケア
- 筋トレ
毎日のちょっとした心がけで、周りの反応も少しずつ好転してくるはずです。
それが更なるモチベーションになっていきますので、改善を続けていきましょう。
【参考資料】
MB『最速でおしゃれに見せる方法』扶桑社